気分で3.0にしました。
趣味でイラスト描いて載せています。基本的にオフの時の日記です。
初めての方はカテゴリの「muvwebについて」をご覧くださいませ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、パソコンのスピーカーを新調しました。
今までのは10年以上つかってて、
右のスピーカーからは音が出てない状態でモノラル(笑)
今回選んだのはこれ。

CREATIVEのD-200
音質に強いこだわりがあるわけでもないので(そこまで聞き分けられない)
ごついのはちょっと・・・
でも、音が鳴ればいいやというのもこだわりがなさ過ぎる・・・
そんな私にはちょうどいい大きさ(笑)
音は前よりよくなりました
半分壊れてたし当然といえば当然ですが(笑)
D-200の最大の特徴はなんと言っても
BLUETOOTH接続
もちろん有線でも接続可能。
PCからは有線でつないでます(特徴を活かしてない)
無線が届く範囲ならスピーカーの設置場所を選ばないので
今度模様替えしたときにでも。
ちなみにiPadの無線接続(いわゆるAirplay)も確認。なかなかいい感じです

背面にひっそりとついているバスポートがちょっぴり素敵んぐ
創作活動がはかどります
今までのは10年以上つかってて、
右のスピーカーからは音が出てない状態でモノラル(笑)
今回選んだのはこれ。
CREATIVEのD-200
音質に強いこだわりがあるわけでもないので(そこまで聞き分けられない)
ごついのはちょっと・・・
でも、音が鳴ればいいやというのもこだわりがなさ過ぎる・・・
そんな私にはちょうどいい大きさ(笑)
音は前よりよくなりました

半分壊れてたし当然といえば当然ですが(笑)
D-200の最大の特徴はなんと言っても
BLUETOOTH接続

もちろん有線でも接続可能。
PCからは有線でつないでます(特徴を活かしてない)
無線が届く範囲ならスピーカーの設置場所を選ばないので
今度模様替えしたときにでも。
ちなみにiPadの無線接続(いわゆるAirplay)も確認。なかなかいい感じです

背面にひっそりとついているバスポートがちょっぴり素敵んぐ

創作活動がはかどります

PR
久々に絵を載せたのでしばらくトップを張っててもらってました。
新作ディシディアのプロローグ版が300円でダウンロードできるということで
早速プレーしてみました。
カインいいですね
使いやすいですし、CVも山寺宏一さんでかっこいいです
カインは昔、FF性格診断というサイトで
カイン度が76.2%だった私にとって思い入れのあるキャラ。
(FF性格診断のサイトはなくなってしまったようです
)
アーケードモードのハードを何度もコンティニューしながらどうにかクリアしました。
実にたいへんだった
でもその苦労に見合うだけの見返りがありませんでしたorz
それにしてもエアリスはどこででてくるんでしょう???
FF性格診断のサイトはなくなってしまったので、
今度はFF魔法診断です
教えてもらいました。
FF魔法診断
新作ディシディアのプロローグ版が300円でダウンロードできるということで
早速プレーしてみました。
カインいいですね

使いやすいですし、CVも山寺宏一さんでかっこいいです

カインは昔、FF性格診断というサイトで
カイン度が76.2%だった私にとって思い入れのあるキャラ。
(FF性格診断のサイトはなくなってしまったようです

アーケードモードのハードを何度もコンティニューしながらどうにかクリアしました。
実にたいへんだった

でもその苦労に見合うだけの見返りがありませんでしたorz
それにしてもエアリスはどこででてくるんでしょう???
FF性格診断のサイトはなくなってしまったので、
今度はFF魔法診断です

FF魔法診断
muvが使えるFF魔法は
「フレア」「リジェネ」「インビア」「バマジク」です。
「フレア」「リジェネ」「インビア」「バマジク」です。
『バハムート改』を召還できます。
さあ唱えます
さあ唱えます

久しぶりの完成イラストupです・・・
下書きを描いていたのはなんと去年の8月。
ようやく完成までこぎつけました。
ここのところブログを連日upしていたのは、
絵を描いていないという後ろめたさがなかったためだったり(笑)

塗りながら水彩の感覚を取り戻していったので、最初と最後で塗り方違います
去年は絵を描こうとすると、どうにも気分が下がってしまう
そんな一年でした。
本当に自分でもどうしようもないほどの嫌なことがあったので・・・

改めて振り返ると
下書きを描いた8月も
色塗り準備をした11月も
今回の着色も・・・
共通しているのはTASの仲間たちと絡んでる時期に
絵を描くのが楽しいという気持ちが戻ってくるんだなと改めて気づきました。
楽しく絵を描けてたあの頃の感覚に戻してくれる・・・とても嬉しいことですね。
そして応援してくれる方や
楽しみにしてくれる方などもいらっしゃってすごく励みになりました。
アレコレ書いてますが1年間いろいろ思うところがありまして・・・
湿っぽいのもなんなので
最後にしょうもないことでしめようかと

ダガーの銀のペンダントはブラックライトで光る仕様です

宝珠っぽくてよくないですか??(笑)

下書きを描いていたのはなんと去年の8月。
ようやく完成までこぎつけました。
ここのところブログを連日upしていたのは、
絵を描いていないという後ろめたさがなかったためだったり(笑)
塗りながら水彩の感覚を取り戻していったので、最初と最後で塗り方違います

去年は絵を描こうとすると、どうにも気分が下がってしまう

本当に自分でもどうしようもないほどの嫌なことがあったので・・・


改めて振り返ると
下書きを描いた8月も
色塗り準備をした11月も
今回の着色も・・・
共通しているのはTASの仲間たちと絡んでる時期に
絵を描くのが楽しいという気持ちが戻ってくるんだなと改めて気づきました。
楽しく絵を描けてたあの頃の感覚に戻してくれる・・・とても嬉しいことですね。
そして応援してくれる方や
楽しみにしてくれる方などもいらっしゃってすごく励みになりました。
アレコレ書いてますが1年間いろいろ思うところがありまして・・・

湿っぽいのもなんなので
最後にしょうもないことでしめようかと
ダガーの銀のペンダントはブラックライトで光る仕様です


宝珠っぽくてよくないですか??(笑)
激しい死闘を繰り広げたアジアカップ・・・
ついにアジア王者奪還です
私は決勝ということもありとあるお店で仲間内で観戦してました。
決勝もピンチの連続。
やはりオーストラリアの高さを生かした戦術に苦しめられました。
あとでコメントなどを確認すると、相当体力的に限界だったようです。
香川の代わりに入った藤本と
前田の2人のところでボールが納まらず
日本の攻撃は左偏重になってましたが
それでも何度かいい形をつくることができてました。
長友は完全に世界レベルの選手になったなとつくづく思いますね。
守備も強く、クロスもほとんど相手をはずして精度よく蹴り込める。
今ならどんな強豪相手でも変わらずプレーできそうですね。
吉田も最初はバタついてましたが、時間とともに頼もしい存在になっていきました。
伊野波、岩政、細貝、本拓、藤本、李と
これまで国際舞台での経験の少ない選手に少しずつ経験を積ませてきて、さらに結果を残した。
そして苦しみながらなんとか勝ち取った優勝
アジア王者としてコンフェデ杯の出場権を得たのは本当に大きいですね。
W杯のプレ大会として各大陸王者が一同に終結し行われるこの大会はは2013年。
実は今年は7月行われる南米王者を決める大会「コパ・アメリカ」にも
日本はなぜか招待されていてます(笑)
アジアカップ以前に招待が決まってたのですが、
アジア王者の看板をひっさげ他の大陸の大会に乗り込むことになりました。
予選リーグ

話がまとまりませんでしたので、ひとつなぞかけをば
「アジアカップ」とかけまして、「ここ一週間の天気」とときます。
その心は
ついにアジア王者奪還です

私は決勝ということもありとあるお店で仲間内で観戦してました。
決勝もピンチの連続。
やはりオーストラリアの高さを生かした戦術に苦しめられました。
あとでコメントなどを確認すると、相当体力的に限界だったようです。
香川の代わりに入った藤本と
前田の2人のところでボールが納まらず
日本の攻撃は左偏重になってましたが
それでも何度かいい形をつくることができてました。
長友は完全に世界レベルの選手になったなとつくづく思いますね。
守備も強く、クロスもほとんど相手をはずして精度よく蹴り込める。
今ならどんな強豪相手でも変わらずプレーできそうですね。
吉田も最初はバタついてましたが、時間とともに頼もしい存在になっていきました。
伊野波、岩政、細貝、本拓、藤本、李と
これまで国際舞台での経験の少ない選手に少しずつ経験を積ませてきて、さらに結果を残した。
そして苦しみながらなんとか勝ち取った優勝

アジア王者としてコンフェデ杯の出場権を得たのは本当に大きいですね。
W杯のプレ大会として各大陸王者が一同に終結し行われるこの大会はは2013年。
実は今年は7月行われる南米王者を決める大会「コパ・アメリカ」にも
日本はなぜか招待されていてます(笑)
アジアカップ以前に招待が決まってたのですが、
アジア王者の看板をひっさげ他の大陸の大会に乗り込むことになりました。
予選リーグ
7月2日 vsコロンビア
7月7日 vsボリビア
7月7日 vsボリビア
7月11日 vsアルゼンチン
今、日本代表にアジアの未来がかかっています
いけるところまでいってもらいましょう今、日本代表にアジアの未来がかかっています


話がまとまりませんでしたので、ひとつなぞかけをば
「アジアカップ」とかけまして、「ここ一週間の天気」とときます。
その心は

先日、美術館のイベントを眺めて見かけたので、
行ってきました。

ゲゲゲの展覧会@八王子夢美術館
なかなかいい感じでしたよ。
展示内容は
鬼太郎イラスト→妖怪イラスト→妖怪道五十三次→水木しげるの歴史
妖怪道五十三次は面白かったです。
世の中妖怪だらけです(笑)
水木しげるの歴史みてたら改めてゲゲゲの女房みたくなりましたね。
少しずつしか見てなかったのであとでまとめて見たいです。
それに最終日で多少混むかと思ってたんですが
それほどではありませんでした
やっぱり地方美術館はいいですね。
行ってきました。
ゲゲゲの展覧会@八王子夢美術館
なかなかいい感じでしたよ。
展示内容は
鬼太郎イラスト→妖怪イラスト→妖怪道五十三次→水木しげるの歴史
妖怪道五十三次は面白かったです。
世の中妖怪だらけです(笑)
水木しげるの歴史みてたら改めてゲゲゲの女房みたくなりましたね。
少しずつしか見てなかったのであとでまとめて見たいです。
それに最終日で多少混むかと思ってたんですが
それほどではありませんでした

やっぱり地方美術館はいいですね。
コンテンツ
アクセス
…一応免責…
従って、誤りが含まれている可能性があります。コンテンツの内容に関して、管理人は一切法的責任を負いませんm(__)m

プロフィール
HN:
muv
性別:
男性
自己紹介:
ただいまイラストレーター修行中♪
CGや水彩で仕上げてます。
【私の成分】
muvの50%はイラストで出来ています
muvの20%は化学で出来ています
muvの20%はサッカーで出来ています
muvの5%は謎解きで出来てます
muvの5%はアニメで出来ています
【お気に入り】
コミック:天野こずえ先生
ゲーム:FFシリーズ(特にⅢとⅤ)
サッカー:水戸ホーリーホック
CGや水彩で仕上げてます。
【私の成分】
muvの50%はイラストで出来ています
muvの20%は化学で出来ています
muvの20%はサッカーで出来ています
muvの5%は謎解きで出来てます
muvの5%はアニメで出来ています
【お気に入り】
コミック:天野こずえ先生
ゲーム:FFシリーズ(特にⅢとⅤ)
サッカー:水戸ホーリーホック
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
ブログ内検索
水戸