忍者ブログ
気分で3.0にしました。 趣味でイラスト描いて載せています。基本的にオフの時の日記です。 初めての方はカテゴリの「muvwebについて」をご覧くださいませ。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 正月休みを利用して聖地「伊豆」に行って参りました

あまんちゅ!の随所に伊豆の風景が描かれていまして、
ファンの方々は「これはどこどこだ」とか調べてるみたいです。

以前、クレセントノイズの聖地巡礼で奈良に行ったので、
今回はあまんちゅ!に挑戦!!
(でも徹底はしてないです

まずは1巻。熱海にて。
DSCN1816.jpg
第2話の扉絵の場所です。

次は2巻。道の駅伊東マリンタウン。
DSCN1836.jpg
これは第7話の最後のコマですね。
このお話に登場する「あいちゃん」はあまんちゅ!ファンの認知度高し!!
DSCN1830.jpg
「あい・賛歌」のモニュメント(通称あいちゃん)
リボンに願いを書いてこのモニュメントに祈ることで願いが叶うそうです。
リボンの色にも意味を持たせています。
・・・健康・イエロー・・・金運
・・・勝負・ピンク・・・
・・・仕事、勉強・・・癒やしだそうです。
私もお願いしました
実際にやってみると物語の雰囲気を直に味わえますね。

最後に3巻。大瀬崎にて。
DSCN0002pano.jpg
第17話、「その名も大瀬崎!」という場面の風景です

ちなみに・・・

DSCN1849.jpg
大瀬崎からは富士山がよく見えるのです
写真では伝わらないこの感動。

ひさしぶりに天野ワールドを肌で感じました
(伊豆の中も結構移動したのも含めて(笑))
今年も頑張っていきましょう!
PR
カレンダーを少しいじりました。
 4bd3e653.jpeg
↑ここに「月を選択」というプルダウンメニューを追加しました。
○○年○月(投稿記事数)という形で表記され、
選択するとその月に書いた記事が表示されます。
(ただし、記事数が5つ以上ですと複数ページにまたがります)

個人的に過去に何を書いたかを確認するのに不便だったので
ずっと改善方法を探してた・・・というだけです(笑)
あけましておめでとうございます。

去年はイラスト活動をサボりにサボりましたが、
(その分サッカー・フットサル関係が充実)
今年はイラスト関係頑張ろうかと思います。


というわけで気持も新たに
今年は最初から霊的場所(パワースポット)に行ってきました。

DSCN1790.jpg
滝ですね。
袋田の滝という茨城にある滝です。
日本三名瀑の一つ。
DSCN1791.jpg
別名、「四度の滝」。
高い場所から見ると四段になっています。

ここでマイナスイオンを体中に浴びたつもりになってきました。

元旦は観瀑料が無料(ただし民間駐車場はかわらず有料)

新鮮な気分です

ついでに(?)大晦日紅白を見なかった人で知っている人も多いあの場所へ行ってきました。
DSCN1784.jpg

GIA本部(ロケ地)(笑)
地元情報網・・・あなどれず。

そんなこんなで本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
 DSCN1781.jpg
久しぶりにフットサルじゃなくてサッカーやってきました。
封印していたスパイクを引っ張り出すところから始めました(笑)

場所は柏の葉。
練習試合とのことで大阪遠征に一緒にいったチームにゲスト参加させてもらってきました。

ちょっち遠かったんですが、楽しくできました。
フットサル慣れしてしまってたんで、
バウンドとか全然違うし
距離がある分パスが強かったり、
ボールも弾むので
ボールをコントロールできませんでした(言い訳)

だもんで、前のポジションやらせてもらったんですが決定的なシュートはずしまくり
でも決定的な場面までもっていく動き自体はかなり良かったと思います。

最初は広いサッカーやる自信なかったんですが、意外と走れました
一年間定期的にフットサルしてたおかげですね。

柏の葉も結構のんびりしてて良い所でした
芝の色とか空とか年末だなーって感じでした
年の瀬も近いですね。こんばんわ、muvです。
SN3K0018_2.jpg 
先週ふらっとスカイツリー見に行っちゃいました☆

何しにいったんだといいますと、スカイツリーのふもとに宝くじ売り場がありまして、
去年に引き続きここで年末ジャンボを購入した次第でございます。

都内に出たついでに欲しかったお酒を購入。
東京駅の八重洲地下にある長谷川酒店は
狭いわりにいいお酒がいっぱいそろってます
で、欲しかったのはこれ!
DSCN1776.jpg
響12年。響シリーズで年数が若くてお手ごろ価格。
ブレンデッドウイスキーはさまざまな香りやコクが素敵なハーモニーを奏でています。
これを寝る前に飲むと幸せ気分~

白州がなくなってからあちこち探してたんですが、
なかなか見つからず、あっても響17年(ちょっち高級)。
やはり長谷川酒店にはちゃんとありました!

日本酒も良いものがそろっているので買っていくことに。
DSCN1777.jpg
雑賀(さいか)と聞いてどこか分からないとダメですね(笑)
(信長の野望をやってると絶対に気になる存在「雑賀孫市(さいかまごいち)」)
いろいろ気になるお酒がある中、西のお酒をちょっと飲んでみたかったのでコレをチョイス。
雑賀のにごり梅酒というのもあったんですが、
このお酒を飲んで良かったらそちらも買ってみたいと思います。

・・・と店内を見回っていたらこんなものが!!
DSCN1778.jpg
郷乃誉のカップ酒
かなりびっくりレアものです。


たんまりお酒を持ってたせいで、帰りはかなりだるいことになってしまいました(笑)
アクセス


…一応免責…
コンテンツは、管理人個人の情報収集や個人的な考え方に基づいて作成されています。
従って、誤りが含まれている可能性があります。コンテンツの内容に関して、管理人は一切法的責任を負いませんm(__)m



aenopeをフォローしましょうTwitterしてます。
プロフィール
HN:
muv
性別:
男性
自己紹介:
ただいまイラストレーター修行中♪
CGや水彩で仕上げてます。

【私の成分】
muvの50%はイラストで出来ています
muvの20%は化学で出来ています
muvの20%はサッカーで出来ています
muvの5%は謎解きで出来てます
muvの5%はアニメで出来ています

【お気に入り】
コミック:天野こずえ先生
ゲーム:FFシリーズ(特にⅢとⅤ)
サッカー:水戸ホーリーホック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(06/22)
無題(返信済)
(01/22)
(12/03)
無題(返信済)
(10/10)
無題(返信済)
(07/29)
水戸
忍者ブログ [PR]