忍者ブログ
気分で3.0にしました。 趣味でイラスト描いて載せています。基本的にオフの時の日記です。 初めての方はカテゴリの「muvwebについて」をご覧くださいませ。
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

靴の中の死体
山口雅也

クリスマスの朝、奇妙な靴の館で裸の死体が発見された・・・

この作者は空想世界を舞台にしたミステリーを得意にしているそうです。
通常とは違うルールの中で起こるミステリー、興味深いですね。


[muvの推理~番外編~]
今回で当初の予定である全8回が終わりです。
1回から6回の作品はもう携帯では見ることができなくなってます。
となると今後どこでお目にかかることができるのだろうか??

おそらく8話分まとめたオムニバス小説が発売されると見た

そして正解数が多い人に送られる景品とは
全作者のサイン入り小説・・・かも

◇◆◇後記◇◆◇
上の推理は間違ってたみたい(笑)

下の推理は正解ですね。
今回は背景は考えず、使われたトリックのみを答えましたが
条件にはかなっているでしょう。

そして記念品はまさかの自己採点(笑)
4問以上ということなので送っていました。
当選はまぁ無理でしょうね。
余裕で20人ぐらい全問正解者いるんじゃないかな?

最終回ということもあり、
なんとなく虚しい気持ちになってます
今まで毎週更新するネタをくれてありがとう
PR

行ってきました

今回も驚くような客入りはなく。

ただ、前回までは受けを意識した絵を描きましたが、
今回は自分の描きたいものを描くという意味で大満足です。
大体どんなお客さんが来ていたかも把握できました。


今回はpixivでデザフェスに参加するよ~って方のところを回ってきました
(今回はいろいろ購入しました。
構図・モチーフの参考というより
根本的に自分の絵に足りない部分を抽出するためですね。)
やっぱり閲覧数相応のお客さんがいました。

pixivでの閲覧数を増やせるような絵を描くことが
お客さんの数を増やす目安になることは間違いなさそうですね。

これからの目標は少しずつ足りない部分を鍛えていくことにしました

しかし、今更に思うのは、
友達と絵に対する考え方の共有化はするものではないですね。
特に悩みについてはみんな同じようなことを思っていると改めてわかると
そのときのお慰みにはなるんですが、
あとから、やるかやらないはは本人次第という現実を思い出して、
一瞬、共有化したことで安心してしまったことを後悔しました。

改めて友達は友達、自分は自分と言い聞かせ
またスタンドプレーの日々を過ごしていこうと思いました

5/16・5/17
デザインフェスタに雨の温度三部作を引っさげ参加してきます!
 
0905merc.jpg 0905hr.jpg 0905jo-on.jpg

その他、以前に描いた雨のイラストも何点か持って行きます。
 
私の絵自体はこのサイトか、pixivでも見ていただけるので、
他の参加者の作品が見てみたいという方は足を運んでみてください
またいつもとは違う感覚を得られるかも・・・。

石田黙のある部屋
折原 一

完全な密室で男が不可解な死を遂げた。一体どうやって・・・


密室殺人ものですね。

全然まとまらないのですが[muvの推理]に考えを書いてみたいと思います。


◇◆◇後記◇◆◇
なんじゃこりゃー

大事なことだからって何度も言わなくても・・・。


深読みぎは、不正解

どうでもいいけど、三浦理恵子がかわいかった

作品について
解答まで読むと叙述トリックの使用場所がわかります(2箇所)。
なるほど叙述トリックの名手というわけですね。
石田黙も実在する人物で
解説にあった「物好きなある推理作家によって発掘」の推理作家とは
折原氏自身のことみたいです。
http://www.bunshun.co.jp/jicho/mokunoheya/mokunoheya.htm


ついに次回ラストですね。
シメはがっつり理論系を期待します(笑)

DSCN1519.jpg
遠路はるばる宮城スタジアム。
なぜか今年の仙台は前半は宮城スタジアムをホームとしているみたい。
ユアスタ何か工事でもしてるんですか??

利府からいくのも岩切からいくのも距離的には変わらないみたいです。
天気は快晴。でも風が冷たかったかも

DSCN1518.jpg
スタジアムぐるめ「牛タンまんじゅう」
牛タンでつくった肉まんです。
おいしくいただきました。

で、試合はというと・・・


仙台 宮スタ 水戸
前半
後半
結局、負けてしまった。
手倉森に調子に乗らせてしまった・・・。正直、これが一番悔しい

水戸、試合内容についてですが
前半はよろしくありませんでしたね。
特に遠藤と森村は存在感が感じられませんでした。
森村はボールをもらう動きをしなかったし、
遠藤は一人で仕掛けて取られるシーンが多かった。
で前半終了間際、自分たちのミスから失点。

後半この二人を代えてからは息を吹き返した感じで、
攻撃の姿勢が前半より強く見られたのは良かった。
大将を入れてからは、さらに攻撃姿勢が強くなり、
アレ?って感じで得点。
2点差が出て少し消極的になった仙台を攻め立て、
仙台サポーターを不安にさせる展開も見せていましたが
無常にも試合終了を告げる合図でゲームオーバー。

「終わりよければすべてよし」なのか
前半の内容・結果の割りには個人的には満足した試合でした。

仙台はエリゼウの加入はほんとにいい補強だったんじゃないかな?
正直去年の仙台はCBが穴だったし。
さらに言うならストライカーが欲しいかな。

いきなりコケたり、変なパス回しをしたりと
水戸もCBは穴であることは間違いないんですが、
仕様というやつですか?現メンバーに多くを期待するのは酷と思って、
もはやあきらめていたりします。

リーグ中盤で補強するならCBなのですが、
そんなお金がどこからでてくるかわからないので
現状では若い人たちに試合を重ねながら成長してもらうしかないですね。

次の対戦は・・・
実は意外に近く5/30だったり。是非ホームでリベンジを
アクセス


…一応免責…
コンテンツは、管理人個人の情報収集や個人的な考え方に基づいて作成されています。
従って、誤りが含まれている可能性があります。コンテンツの内容に関して、管理人は一切法的責任を負いませんm(__)m



aenopeをフォローしましょうTwitterしてます。
プロフィール
HN:
muv
性別:
男性
自己紹介:
ただいまイラストレーター修行中♪
CGや水彩で仕上げてます。

【私の成分】
muvの50%はイラストで出来ています
muvの20%は化学で出来ています
muvの20%はサッカーで出来ています
muvの5%は謎解きで出来てます
muvの5%はアニメで出来ています

【お気に入り】
コミック:天野こずえ先生
ゲーム:FFシリーズ(特にⅢとⅤ)
サッカー:水戸ホーリーホック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(06/22)
無題(返信済)
(01/22)
(12/03)
無題(返信済)
(10/10)
無題(返信済)
(07/29)
水戸
忍者ブログ [PR]