忍者ブログ
気分で3.0にしました。 趣味でイラスト描いて載せています。基本的にオフの時の日記です。 初めての方はカテゴリの「muvwebについて」をご覧くださいませ。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN1474.jpg 涙の水戸タワーが完成しました
ラメ入りです。

(水戸タワーとは私が勝手に呼んでるだけで
正式名称はアートタワー水戸)


しっかり作るためには
接着剤やセロテープが必要らしいです。

ちなみに手元にあったのは
木工用ボンドとセメダイン。

接着剤はどちらもヘタレだったので
セロテープが一番良かったという結論に。

水戸市100周年を記念して建てられた高さ100mの塔で
高いビルに囲まれた市内からですとあまり目立ちません。

が、水戸より北に住んでいたmuvにとってはこの塔は水戸のシンボル。

グーグルアースちゃんで見て分かるかどうかですが、
水戸市の北側は那珂川が流れていて標高が低くなっています。


b1b2a326.jpeg
それを踏まえて
黄色の矢印の方向に向かって写真をとりますとこのように。



mitotower.jpg
一番右に電波塔ではない縞々のへんてこりんな塔が立ってる・・・。
川に程近い芸術館の塔の姿を遮るものはありません。

北側の人にとって、これを見ると水戸に来たなって思うわけです。
(ちなみに矢印の根元あたりに
水戸ホーリーホックの河川敷練習場があってそこから撮りました

というわけで、今日は若かりし頃を思い出しながら
水戸タワーを抱いて寝ます。おやす水戸
PR
muvです。

今日は本屋で見かけたので
あまんちゅ3巻買ってきました!・・・

DSCN1472.jpg

が、家に帰ると、天野先生ご懐妊の報が・・・。
「あまんちゅ!」シーズン連載へ
『もう一つの創作活動』って??

あれ?目から水が出てきた
(浪漫倶楽部1話に出てくるコロンちゃんの台詞です)
おめでたい話だから?

泣きながら水戸タワー作ります
そびえ立つは水戸タワー。
 DSCN1462.jpg
ここは水戸芸術館。
何故水戸芸術館に行ったのかと言われると・・・

こういう催し物をやってたんです↓
1008shinjigen.jpg

2000年以降話題になった9作品に焦点をあて
「マンガ表現の現在」と称した展示会をしてました。

この日は「ソラニン」の作者、浅野いにお氏のトーク会があるとのことで行ってきました。

先着80名に入って整理券もらったものの
一番楽しみにしてた友達が遅れて手に入らなかったのであげてしまいました(笑)

直接トークを聞けなかったのは残念でしたが、
今回の展示会は従来のただ原画を展示するというスタイルから脱却し、
空間デザイナーさん(あまにりも気になったので名前聞いたんですが忘れた)が
各部屋をそのマンガの世界観にあわせた空間を作っていたため、
そのマンガの世界に飛び込んだような感覚を味わえるぐらいの良い展示内容で十分満足でした。

あと、出口には7000冊のマンガが置いてあって、
BECKとおやすみぷんぷんをひたすら読んでました
↑一番満足した理由(笑)
おやすみぷんぷんは妙に面白い。
ときに心温まるように優しく、
ときに思わず吹き出してしまうくらい楽しく
ときに現実世界を痛烈に批判するように残酷に。
徒然なるままにかいてますね~。
トーク会で作者曰く、
『ソラニンで描きたいことは出し尽くしたからぷんぷんはあまり考えてない』とか(笑)


DSCN1468.jpg
整理券のお礼に買ってもらいました☆
今回の展示のマンガの表現としての位置づけなどをまとめた本。

ついでに・・・
DSCN1466.jpg
水戸芸術館のクリアファイルゲットです。
組立図に従ってつくると、ミニ水戸タワーができます
いけないと思います!!


オオカミさん見て(本当は前の絵を進めてたのに)思わず描いてしまいました(笑)

1008otuu.jpg 
川澄サン、相変わらずサービス精神旺盛ですな
この前は仲間内で「何故、川澄綾子は歌が下手なのか?!」という議題で盛り上がってしまいましたよ。
音大で何やってたんだ?とか・・・。
でも、個人的には川澄サンの声大好きです

オオカミさんは今回(8話?)はかなりはっちゃけてて楽しかったです!
冒頭部分の3段落ちに不意をつかれて吹き出しました(笑)


ときに、忍者ツールでとったアンケートが別の場所で記事になってたので、元を探してみました。

絵師・イラストレーター約4000人に対して行った「イラスト・漫画に関するアンケート」
http://manga-ad.shinobi.jp/event/wp2010/

同人誌即売会で、最高で一回あたり何冊売れたことがありますか?とか
個人的にタイムリーな質問とかあります。

質問の結果30冊というのがまず最初の壁になるみたいですね。(30冊未満が47%を占める)
まだ、30冊売れたこと無いですからね。次の目標ですね
石和温泉~♪ なにがなんでも い・さ・わ!って歌が流れてたんです。

何かと言うと、石和温泉(山梨)の花火大会なんて行ってしまいましたよ(笑)
いきなり前日に「山梨行こうぜー」って誘われて
何しにいくのか聞かずに行きました(笑)

動画upしました。音声ありなのでご注意


でもこれは本の一部、小出し小出しですが1時間半たっぷりみました。
なので是非現地に見に行ってみてください←一応宣伝。

花火大会ってリア充イベント&超混雑ってイメージが強いんですが、
最近アンチ・リア充のmuvも結構楽しんじゃいました。テヘっ
(混雑も動画撮るための移動ができる程度でしたよ

DSCN1381.jpg
お昼に食べた「お食事処ぼんち」の生姜焼き定食。
写真じゃわからないかもですがでかい・・・。
テラめし倶楽部ってサイトに紹介されているお店です。

テラめしの旅にでてみるのも面白いですね
アクセス


…一応免責…
コンテンツは、管理人個人の情報収集や個人的な考え方に基づいて作成されています。
従って、誤りが含まれている可能性があります。コンテンツの内容に関して、管理人は一切法的責任を負いませんm(__)m



aenopeをフォローしましょうTwitterしてます。
プロフィール
HN:
muv
性別:
男性
自己紹介:
ただいまイラストレーター修行中♪
CGや水彩で仕上げてます。

【私の成分】
muvの50%はイラストで出来ています
muvの20%は化学で出来ています
muvの20%はサッカーで出来ています
muvの5%は謎解きで出来てます
muvの5%はアニメで出来ています

【お気に入り】
コミック:天野こずえ先生
ゲーム:FFシリーズ(特にⅢとⅤ)
サッカー:水戸ホーリーホック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(06/22)
無題(返信済)
(01/22)
(12/03)
無題(返信済)
(10/10)
無題(返信済)
(07/29)
水戸
忍者ブログ [PR]